2019年10月7日に『PayPayフリマ』のアプリがリリースされましたね。
私も何点か出品してみたのですが、なかなか売れる気配がありません。
今はPayPayフリマで送料無料キャンペーンがやっているので、メルカリよりも送料分安く出品していますし、購入者ははじめてのお買い物で使える500円クーポンがあるのにどうしてかな?と思いますが、やっぱりメルカリの方が売れていくんですよね。
そこで今回は『PayPayフリマでなかなか売れないのはなぜ?7つの理由とは?』と題してお送りします。
PayPayフリマのユーザー数が少ない
今のところ、PayPayフリマはiOS版のみリリースしているので、iPhone利用者しか使えないので、ユーザー数がまだまだ少ないです。
『いいね』がつかないどころか、閲覧数も本当に少ないです。
だいたい日本のiPhoneとandroid所有率は、半々くらいになっていますので、10月末にリリース予定のandroid版が出るのを期待したいところです。
また、PayPayフリマはヤフオクと連携していると言われていますが、ヤフオクで定額出品した商品だけがPayPayフリマに連携されるのであって、PayPayフリマの商品をヤフオクユーザーが閲覧するわけではありません。
ヤフオクから定額出品すれば、ヤフオクとPayPayフリマの両方のユーザーが見てくれるメリットはありますが、『送料無料キャンペーンが使えない』『価格の相談機能が使えない』などのデメリットもあります。
PayPayフリマは商品の検索精度が悪い
メルカリで商品検索をした場合には、商品タイトルと商品説明欄に書いてある言葉まで拾ってきますが、PayPayフリマでは商品タイトルのみでしか拾ってきません。
ですので、その商品を欲しいと思っている人がいても、検索で引っかかってこない可能性もあります。
PayPayフリマで売れるようにするには、検索する人が入れそうなキーワードをタイトルの40文字に詰め込むしかありません。
今後改善されるかも知れませんが、検索はもうちょっと精度を上げて欲しいな。と思いますね。
PayPayフリマは登録までが複雑
PayPayフリマを使うには、PayPayアカウントやヤフーIDと連携させないといけないので、もともとPayPayやヤフーを使っていないと、登録までが結構複雑になります。
PayPayフリマは支払い方法がPayPayとクレジットカードのみ
PayPayフリマでは、商品を購入した時の支払い方法が『PayPay』と『クレジットカード』のみとなっています。
メルカリだと、コンビニ/ATM払いの人が購入してくれることも多いので、キャッシュレスに抵抗がある人はちょっと敷居が高いかな?と思います。
PayPayは使えるお店も多いですし、慣れるととても便利なんですけどね。
しかも、PayPayフリマは、PayPay残高で商品を購入すると1%相当のPayPayボーナスも還元されます。
PayPayフリマは出品者の評価がない人が多い
PayPayフリマはヤフオクをやっていた人は評価を引き継ぐことができますが、それ以外の人は評価数が『0』の状態です。
ハンドルネームのところも『名称未設定』の人が多いです。
また、ハンドルネームと画像のみで、プロフィールを入れる欄もないんですよね。
メルカリで購入する際には、安心して購入するために評価数やプロフィールを見る人も多いですよね。
評価が『0』の人から購入するのはなかなか勇気がいるので、PayPayフリマが売れない理由のひとつかな。と思います。
PayPayフリマは検索条件の保存機能がない
メルカリには『検索条件の保存』があり、その検索結果に合う商品が出品されると通知でお知らせが来ますが、PayPayフリマにはその機能はありません。
自分では購入しようかどうか忘れてしまっていた商品でも、通知がきて思い出すことも多いですし、新着できた商品を見に行く人も多いのではないでしょうか?
一方、PayPayフリマでは、購入者が一回一回、商品を検索して探すことしかできないので、なかなか売れにくくなっています。
PayPayフリマはフォロー機能がない
メルカリでは気に入ったブランドの商品やリピートして購入している食品・雑貨などをよく出品するユーザーを『フォロー』している人も多いと思います。
私の場合は、フォローしている人が出品した商品の新着のお知らせが来て、購入することも多いです。
また、これから使いやすいように機能の追加があるかも知れないので、期待したいところですね。
PayPayフリマは年齢制限がある
メルカリは保護者の同意があれば、誰でも利用できますが、PayPayフリマは高校生以上からとなっています。
メルカリは低年齢のユーザーも参加している感じがあるので、若い年齢層を取り込めてないかな。と思います。
さいごに
今回は『PayPayフリマでなかなか売れないのはなぜ?7つの理由とは?』と題してお送りしましたが、いかがだったでしょうか?
「PayPayフリマは勢いがあるかな?」と期待していたのですが、最初のキャンペーンの段階でユーザーを取り込めないと苦戦しそうな気がします。
手数料も10%で同じなので、キャンペーンがなくなってしまうと、わざわざユーザー数の少ないPayPayフリマで販売する意味がないですもんね。
一見すると、PayPayフリマとメルカリはそっくりなんですが、使ってみると改めてメルカリのは使いやすい仕様になっているんだと感じました。
PayPayはキャッシュレス決済としても使いやすいので、売上金をPayPayとして利用できるPayPayフリマにはもうちょっと頑張ってもらいたいです!