【ゆうゆうメルカリ便の送り方まとめ】送料やサイズ・梱包の仕方など徹底解説!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

メルカリ便には『らくらくメルカリ便』と『ゆうゆうメルカリ便』の2種類があります。

どちらも全国送料一律でお得に配送してくれる発送方法ですが、サービス内容は少し異なっています。

『ゆうゆうメルカリ便』とは、メルカリと日本郵便が提携している配送サービスで、『らくらくメルカリ便』と比べると、下記のような利点があります。

  • A4サイズを発送する際には値段が安い
  • 受け取り場所を選ぶことができる
  • 60~100サイズの重さ制限が25kgまである

そこで今回は、『ゆうゆうメルカリ便』の送料やサイズ、配達日数や時間指定などについてまとめてみました。

 ゆうパケットゆうパック
サイズ

A4サイズ(角型2号)

3辺合計 60cm以内

(長辺34cm・厚さ3cm以内)

3辺が60~100cm以内
重さ1kg以内

25kg以内

料金175円600円~1500円
発送場所

郵便局

ローソン

匿名発送あり(購入前にメルカリ便を選択している場合のみ)
時間指定なしあり
配達日数めやす翌日~翌々日(遠方だと1週間かかることもあり)
追跡あり
受け取り場所

ポストに投函

郵便局・はこぽす

ローソン・ミニストップ

自宅

郵便局・はこぽす

ローソン・ミニストップ

補償メルカリが全額補償(チケットを除く)
着払いなし
スポンサーリンク

ゆうゆうメルカリ便の料金や大きさは?

ゆうゆうメルカリ便は日本郵便『e発送サービス(ゆうパケット・ゆうパック)』を利用しています。

それぞれ対応するサイズや重さ、料金について詳しく説明していきますね。

ゆうパケット

『らくらくメルカリ便のゆうパケット』は、3辺合計 60cm以内(長辺34cm以内)・厚さ3cm以内・重さが1kg以内のものを175円で送ることができます。

『らくらくメルカリ便のネコポス』が厚さ2.5cmで195円なのに対して、『らくらくメルカリ便のゆうパケット』は厚さが3cmで値段も20円安いので、とってもお得なんですよ。

クリックポストも値上げして185円になったので、A4(角型2号)サイズで追跡ありの発送方法では、『らくらくメルカリ便のゆうパケット』が最安値になります。

『ゆうパケット』は、本やCD、洋服などを送る時にとても便利ですよ。

ちなみに、最小サイズは14x9cmなので、だいたいハガキくらいサイズになります。

あまり小さい封筒を利用して梱包しないように注意してくださいね。

ゆうパック

60サイズ以上の商品になると、ゆうパックになります。

『ゆうゆうメルカリ便のゆうパック』は、60サイズ・80サイズ・100サイズの3サイズしかありません。

値段は『らくらくメルカリ便の宅急便』と同じですが、重さはどれも25kgまで対応しているので、漫画や文庫本のセットなど重いものを送る時でも大丈夫です。

 ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)らくらくメルカリ便(宅急便)
60サイズ(600円)25kg以内 2kg以内
80サイズ(700円)5kg以内
100サイズ(900円)5kg以内

100サイズ以上のものを送る時には、『らくらくメルカリ便の宅急便』を利用するといいですね。う。

コンビニに持ち込んだ場合には、サイズや重さの測定は行われませんので、あとから商品の取引画面で確認するようにしましょう。

もし、荷物が100サイズを超えていたら、郵便局より返送されることとなります。

ゆうゆうメルカリ便の発送方法は?

商品を出品する際に『ゆうゆうメルカリ便』を選択するか、商品の取引画面の発送方法で『ゆうゆうメルカリ便』に変更すると、利用することができます。

今のところ、『ゆうゆうメルカリ便』は、全国の郵便局とローソンの2つの場所から発送することができますが、『らくらくメルカリ便』のように集荷は対応していません。

郵便局での送り方

まず、商品の取引画面の『サイズ』と書かれている欄があるので、発送する商品が『ゆうパケット』なのか『ゆうパック』なのかを選択します。

『郵便局用2次元コードを表示する』を選択し、『ゆうプリタッチ』のスキャナに2次元バーコードかざします。

すると、送り状が出てくるので、荷物と一緒に窓口に持参します。

もし、『ゆうプリタッチ』がない郵便局では、2次元バーコードを見せると、窓口で直接スキャンして、送り状を渡してくれます。

それを自分で荷物に貼りつければ完了です。

なお、簡易郵便局などでは、『ゆうゆうメルカリ便』の取り扱いがないところもありますので、気になるようであれば、荷物を持って行く前に電話でお尋ねした方がいいかも知れません。

ローソンでの送り方

『ゆうゆうメルカリ便』は、1度に5件までであれば、ローソンでも対応しています。

まず、商品の取引画面の『サイズ』と書かれている欄で、『ゆうパケット』か『ゆうパック』のどちらかを選択します。

『コンビニ用2次元コードを表示する』を選択し、ローソン内にあるロッピーの画面で、『Loppi専用コードをお持ちの方』をタップし、スキャナに2次元バーコードかざします。

ロッピーの画面に申し込み内容が表示されますので、内容を確認して『発行する』をタップします。

ロッピーから出てきた『申込券』と荷物を30分以内にレジに持って行きましょう。

レジで送り状と伝票納入袋を渡してくれますので、自分で荷物に貼りつけて下さい。

ゆうゆうメルカリ便は、住所が全角だとエラーに!

『ゆうゆうメルカリ便』では、2次元コードを作成時に『利用不可能な文字です』とエラーが出る場合があります。

これは、住所に全角の記号や数字などが使われていたり、郵便番号と住所が不一致だったりすると出てくるエラーですので、住所を変更することで解決します。

プロフィール欄の住所もこれを機に、半角に変更するようにしておきましょう。

購入者の住所を訂正する方法

匿名発送の場合には購入者の取引画面でしか訂正することはできません。

匿名発送でない場合には、購入者・出品者の取引画面で訂正することができます。

出品者の住所を訂正する方法

すでに取引がはじまっている場合には、プロフィール欄の住所だけではなく、取引画面の出品者住所も訂正が必要になります。

ゆうゆうメルカリ便の料金の支払い方法は?

『らくらくメルカリ便』の送料は、取引完了時に売上金額から自動的に差し引かれて決済されるようになっています。

間違って郵便局やコンビニで送料を支払わないように、注意してくださいね!

以前は『ゆうゆうメルカリ便』を利用するにあたって、商品の最低金額がありましたが、今では商品の値段に関係なく利用することができます。

しかし、300円の商品を『ゆうパック』で送ると、当然、売上金は0円です。

その場合、送料の差額はメルカリが手出ししてくれますが、ペナルティの対象となりますので、きちんと送料を逆算して商品価格の設定を行いましょう。

ゆうゆうメルカリ便の梱包方法は?

『ゆうゆうメルカリ便』は、家にある封筒や紙袋を使って包装して送ることができるので、指定の箱などを用意する必要はありません。

その際に、プロフィール欄か商品情報に『商品の発送には自宅にある梱包資材を使うこと』を一言書いておくいいですね。

水濡れをきちんと防止して、壊れやすそうなものを送る時だけは、プチプチで梱包した方がいいでしょう。

プチプチはホームセンターや100円ショップにも売っていますよ。

どうしてもきれいな段ボールで発送したい場合や、圧縮して発送したい場合には、市販されている箱も便利です。

特に洋服などは、ショップの紙袋では『ゆうパケット』の3cmの厚さオーバーのものでも、箱に入れると、きちんと納まるものもあります。

ただし、圧縮して発送する場合には、商品説明に『小さく折り畳んで発送いたしますので、畳み皺などがつくことがあります。ご了承ください』と一言書いておいた方がクレームになりにくいです。

割れ物シールなどの特殊シールは郵便局にはありますが、コンビニには置いてないこともありますので、自分で荷物にしっかりと書いておく方がいいでしょう。

ゆうゆうメルカリ便は、匿名発送できる!

商品を購入する前に出品者が『ゆうゆうメルカリ便』を選択していれば、匿名発送することができます。

(※発送時に『ゆうゆうメルカリ便』から『らくらくメルカリ便』に変更しても、匿名発送は引き続き利用できます。)

今のご時世、出品者も購入者も自分の個人情報を守りたいという人は、とても多いので、匿名発送だと安心ですね!

また、宛名書きする必要もないので、住所や名前を間違えることもありません。

商品を梱包してしまえば、発送自体はとても楽にできますよ。

ゆうゆうメルカリ便はweb版では使えない!

メルカリのパソコン版から商品を出品する時には、『ゆうゆうメルカリ便』を選択することはできません。

また、パソコン版から『ゆうゆうメルカリ便』が選択されている商品を購入することもできません。

ですので、出品時に『ゆうゆうメルカリ便』を選択していると、購入率が下がるリスクがあります。

しかし、はじめから『ゆうゆうメルカリ便』を利用していないと、匿名発送にならないんですよね・・・なかなか発送の設定は難しいんですよね。

らくらくメルカリ便は遅い?発送日数のめやすは?

はじめに言っておきますが、『ゆうゆうメルカリ便』は『らくらくメルカリ便』より日数がかかります。

『らくらくメルカリ便』は営業所に持って行くか、コンビニの集荷時間前だと、翌日には商品が届くので、急ぎの場合には『らくらくメルカリ便』を利用した方がいいです。

【らくらくメルカリ便の送り方まとめ】料金やサイズ・日数など徹底解説!
『らくらくメルカリ便』とは、メルカリとヤマト運輸が提携している配送サービスです。日本国内であれば一律料金で安く送ることができるので、メルカリでよく使われる発送方法です。そこで今回は料金やサイズ、配送にかかる日数や時間指定などについてまとめてみました。

『ゆうゆうメルカリ便』は普通郵便とは違い土日も動いていて、『ゆうパック』であれば最短で翌日~翌々日に着くこともありますが、『ゆうパケット』は2日~7日くらいかかることもあります。

私の経験上、1週間もかかるということはありませんでしたが、北海道から沖縄までなど距離にもよるのでしょうね。

購入者が遠方で、更に少しせっかちだったりすると、結構、やりとりも大変になるかも知れません。

『ゆうパケット』で、A4サイズを最安の175円で送ることはできますが、時間がかかるということは覚えておきましょう。

『ゆうゆうメルカリ便』の『ネコポス』との差額20円で、安さを選ぶか、早さを選ぶかですね。

ゆうゆうメルカリ便の受け渡し場所や追跡は?

『ゆうゆうメルカリ便』にはすべて追跡がついていて、配送状況も商品の取引画面から、簡単に見ることができます。

しかし、発送後、数日経って実際には荷物は動いていても『引受』のまま動かないことがよくあります。

商品の受け渡しは、『ゆうパケット』がポスト投函で、『ゆうパック』は手渡しになります。

『ゆうパック』だと、留守の時には宅配ボックスに入っているか、ポストに不在票が入っています。

ゆうゆうメルカリ便は、紛失・破損の時には全額補償!

通常、日本郵便では、配送時のトラブルによる紛失・破損の場合には、『ゆうパケット』は補償なし、『ゆうパック』は上限30万円までとなっています。

しかし、『ゆうゆうメルカリ便』だと、メルカリが全額補償してくれます。

上限もないので、どんなものでも安心して発送することができますね!

ただし、後で書きますが、チケット類のみ補償の対象外となります。

ゆうゆうメルカリ便は、郵便局やコンビニで受け取り可能!

『ゆうゆうメルカリ便』は、『ゆうパック』であっても着日や時間帯を指定することはできないようになっています。

その代わりに、商品の受取場所を『自宅・郵便局・はこぽす・ローソン・ミニストップ』の中から選ぶことができます。

家に不在のことが多い人であれば、24時間営業のコンビニで受け取りができるのは嬉しいですよね!

ただし、郵便局・はこぽす・コンビニ受取希望の場合には、商品を購入する前に『ゆうゆうメルカリ便』を指定してなければいけません。

欲しい商品が別の発送方法になっている場合には、購入前に出品者にコメント欄で連絡して、発送方法を変更してもらえるかどうか確認しましょう。

発送方法を『ゆうゆうメルカリ便』に変更してもらえたら、購入手続き時か取引開始後に、購入者自身が商品取引画面にある『お届け先住所』をタップし、『新しい受取場所を登録』します。

出品者が2次元コードを表示させた場合には、自宅以外で受け取ることはできませんので、『新しい受取場所』は早めに登録しましょう。

仮に『新しい受取場所』の登録が間に合わずに、商品が自宅に配送されることになってしまったら、再配達時に自宅以外の方法を指定するといいですね。

商品が指定した場所に届くと、メルカリアプリ内の『やることリスト』と『通知』、あとはメールで連絡がきます。

郵便局で受け取る場合

郵便局の窓口で、商品の取引画面かメールの中にある『お問い合わせ番号』と『認証番号』を提示するだけでOKです。

とっても簡単ですね!

受取期限は、郵便局に到着した翌日から7日以内です。

はこぽすで受け取る場合

『はこぽす』とは、郵便局や駅、こんびになどの公共施設に設置されている宅配ロッカーのことです。

まだ、設置されていない都道府県も多く、利用できる人が限られています。

受け取り方法は、まず、『はこぽす』のトップ画面の『荷物を受け取る』をタップします。

商品の取引画面かメールにある『認証番号(受取パスワード)』を入力します。

『お問い合わせ番号』を入力し、次の画面に進むと、商品の入っているボックスが開きます。

最後に、扉を閉めて、『終了』を押せば完了です。

受取期限は、『はこぽす』到着のお知らせが来てから、3日以内です。

受取期限がとても短く、もし受け取れなかった場合には、また出品者に返送されてしまうので迷惑がかかってしまいます。注意が必要ですね。

コンビニで受け取る場合

『ゆうゆうメルカリ便』は商品の発送ができるコンビニは『ローソン』のみですが、商品の受け取りは『ローソンとミニストップ』で可能です。

ロッピーのトップ画面左にある『各種番号をお持ちの方』をタップします。

商品の取引画面かメールにある『お問い合わせ番号(追跡番号)』を入力し、『認証番号』も入力します。

画面にでてきた内容を確認して、ロッピーから出てきた『申込券』を30分以内にレジに持って行けば完了です。

受取期限は、コンビニに到着した翌日から7日以内です。

ゆうゆうメルカリ便は着払いで発送できる?

『ゆうゆうメルカリ便』では、着払いは取り扱いしていません。

着払いはどうしても送料が高くなってしまいますから、メルカリでは送料込みでの出品をおすすめします。

もしも、商品のキャンセルや返品があった場合であっても『ゆうゆうメルカリ便』を使う事はできないので、別の方法で送り返してもらうことになります。

メルカリで送料着払いの発送方法や料金は?一番安いのはコレ!
メルカリでは送料込みの商品がほとんんどですが、たまに着払いの商品も見かけます。一般的に着払いは料金が高くトラブルになりやすいので、なるべく安く送ることが大切です。そこで今回は、着払いの発送方法や一番安い料金をわかりやすく比較してみました!

ゆうゆうメルカリ便で送れないものは?

『ゆうゆうメルカリ便』では、送れないものもあります。

一般的にダメだろうと思われるもの以外で、『こんなものが送れない!』って商品をまとめてみました。

現金

現金は『ゆうゆうメルカリ便』では送れないことになっています。

チケット類に関しては、『らくらくメルカリ便』では現金扱いになり、発送することができませんが、『ゆうゆうメルカリ便』では発送することができます。

ただし、チケットに関してはメルカリ便の補償対象外となります。

つまり、最安値175円の『ゆうパケット』で送って、ポスト投函された後に紛失しても補償されないと言う事です。

『ゆうパック』の60サイズで送ると600円かかりますが手渡しなので安心ですが、それだと、対面渡しできる別の方法の方が安いです。

簡易書留(392円)か、レターパックプラス(510円)の方が安いですし、レターパックは速達並みの速さで届くので、期日が迫っているチケットなどにもおすすめです。

香水・マニキュアなど

『ゆうゆうメルカリ便』では、爆発性、発火性、その他の危険性のあるものは発送できません。

その中には、アルコールが入っている香水やマニキュア、化粧水の液体なども含まれます。

『ゆうゆうメルカリ便』では香水やマニキュアを発送することはできませんが、『らくらくメルカリ便』であれば、空輸ではなく、陸送で引き受けてもらうことができますので、化粧品を出品する場合には、覚えておくといいですね。

スプレー缶には、『らくらくメルカリ便』でも『ゆうゆうメルカリ便』でも発送することができませんので、ご注意くださいね。

冷蔵品

なかなか冷蔵品や冷凍品をメルカリで販売するということはないと思いますが、チルドゆうパックは、『ゆうゆうメルカリ便』には対応していません。

さいごに

いかがだったでしょうか?

料金も安くて、忙しい人でも受け渡し場所を選べる『ゆうゆうメルカリ便』は、メルカリ出品者にとって強い味方ですね!

今回は『ゆうゆうメルカリ便』についてお伝えしましたが、『らくらくメルカリ便』には『ゆうゆうメルカリ便』にはない独自のサービスがあります。

料金で選ぶのか?配達日数で選ぶのか?など、購入者と取引する中で、一番良い発送方法を選んでいくといいですね。

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違いは?送料や日数など徹底比較!
メルカリでは、『らくらくメルカリ便』と『ゆうゆうメルカリ便』という配送サービスがあります。コンビニから簡単に発送することができ、全国送料一律でお得なので、この機会にぜひ違いを覚えて、一番安い方法で発送できるようにしましょう!
タイトルとURLをコピーしました